本町では、京町セイカをもっと皆さんに知ってもらい、そしてみんなで育てていただきたいと考えています。
そこで、日本中、いや世界中の方に京町セイカを使ったイラストやマンガを描いてもらえたら…との想いから、一定のルールのもとではありますが、専用の漫画作成ソフト(コミPo! )で使用できる3Dデータの公開します。
イラストやマンガの募集イベントといった企画も随時開催しています!
あなたも京町セイカの活躍を描いてみませんか!!
☆平成26年12月15日より、カラーバリエーションを追加しました。
京町セイカのスーツに、色々な場面に合わせて変身できる「カラーバリエーション」が登場です! また、京町セイカの同僚キャラクターの専用スーツも同梱しています。
ぜひ、イラストやマンガに登場させてあげてください。
〔イラスト制作:窓際ななみ〕
専用の漫画作成ソフトを使うことで、自由にアングルや表情を設定して、イラスト等の制作が可能な京町セイカの3Dデータを公開しています。
ご希望の方は下のリンクからダウンロードして使用ください。
コスチュームデザイン:株式会社グランゼーラ
イラスト制作:SEDESU
京町セイカ3Dデータ(カラーバリエーション含む)のダウンロードはこちら(55,988KB)
専用の漫画作成ソフト(コミPo!)の詳細についてはこちら(別ウインドウで開く)
京町セイカの同僚キャラクターのコミPo!用キャラクターデータを添付しましたのでご利用ください。ファイル(.xmlファイル)をコミPo!のユーザーキャラクター保存先フォルダにコピーしてご使用ください。
3Dデータを使用した2次創作物等などを作成される場合は、キャラクター利用ガイドラインの規定を遵守してください。
下記リンクの「comipo_data_ichigo.exe」を起動し、案内に従いインストールを進めることで、せいか365の広報キャラクター「いっちー」が3Dアイテムに「いちごの妖精」として追加されます。
京町セイカの3Dデータを使用する際などにおいて活用して頂ける背景素材を公開しています。
精華町の風景や施設の写真を基に、アニメ風に加工した画像となっています。
「京町セイカ」を使用したイラストやマンガの作成での使用を条件に、ご自由にお使いください。
その他、使用にあたっては「精華町広報キャラクターコスチューム等の使用に関する要綱」の規定を準拠します。
関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)のメインストリート「精華大通り」の歩道の風景
精華町役場庁舎の風景
精華町を南北に走る幹線道路「山手幹線」の役場庁舎前付近の歩道風景
精華町への鉄道の玄関口「祝園(ほうその)駅」の駅前風景
祝園(ほうその)駅前西側の歩道の風景1
祝園(ほうその)駅前西側の歩道の風景2
祝園(ほうその)駅前西側の歩道の風景3
精華町役場東側バス停の風景
使用例(サンプル画像提供:窓際ななみ様)
この度、町の広報キャラクター「京町セイカ」の3次元(3D)モデルを制作しました。
また、無料でダウンロードできるソフトウェアを使うことで、だれでも簡単に京町セイカを音楽に合わせて踊らせることができます。
今回、制作した3Dモデルデータは、立体的に動く動画作成に対応したもので、いわゆる「初音ミク」のようなダンスパフォーマンスなどの映像を作成することが可能です。
3Dモデルは、フリーの3DCGデザイナー「ISAO氏」の制作によるもの。モデル制作にあたっては、これまでより少し大人びた印象でのデザインを依頼しました。
3Dモデルは、「キャラミんOMP(きゃらみん おんぷ)」に対応するデータとしてインターネット上で無料配布されています。一番手軽に3Dモデルの動きをご覧いただくことができます。(配信データは、キャラミん向けに調整されたデータです。)
キャラミんの詳細、ダウンロードなどについてはこちら(別ウインドウで開く)
「キャラミんOMP(きゃらみんおんぷ)」は、音楽ファイルを解析し自動的にダンスを生成、 選択したキャラクタが音楽に合わせ踊るメディアプレイヤー/3Dキャラクタプレイヤー。無料でダウンロードができる。キャラクター・ステージ・モーション コンテンツを「キャラミん ストア」から配信中。
キャラミんでの使用イメージ
無料の3DCGソフトウェア(MikuMikuDance)を使うことで、自由に京町セイカを動かせるデータを配布しています。
▼利用規約
「精華町広報キャラクター京町セイカ MMD(MikuMikuDance)形式 3次元モデルデータ」を利用する方は、利用規約に同意したものとみなします。
詳細な利用規約については同梱の、「readme_Ver.1.1_20160506」をご確認ください。
▼禁止事項
2007年に動画投稿サイト(ニコニコ動画)に投稿された動画に使用された初音ミクのモデルで一躍有名に。同氏の制作したモデルは「ISAO式」とも呼ばれる。
現在は、フリーランスの3DCGデザイナーであり絵師。多くの3Dモデルを手がけ、特にキャラモデリングには定評がある。
▼京町セイカモデルデータ制作の依頼について
京町セイカをISAOテイストでという要望でした、私の作風を気に入って依頼を頂けると言うのは本当に嬉しい事です。
▼完成データについての感想
精華町様からの要望は「現在のモデルより大人っぽく」でした。それ以外はオリジナルのモデルを踏襲するのが大前提だったのですが、大きくイメージを損なわない範囲での変更はさせて頂きました。MMDモデル化されたことですし皆様でもっと可愛い衣装を着せて頂ければなと思います。
キャラミんでの使用イメージ